43歳☆姉妹のママ 3度目の高齢出産と育児記録

不妊治療~初出産39歳 長女4歳 次女2歳

ひと安心(*^^*)

糖負荷検査の結果〜


糖負荷検査前と1時間後2時間後の検査結果は範囲内でセーフでしたぁ!

 

蕃爽麗茶と待ち時間のお水と踵上げ下げ運転のおかげ〜!普段も糖質を気をつけてるけど
やっぱりお菓子食べてしまうので(*゚∀゚)

 

本当ひと安心だけど
先生に10ヶ月も検査するからって

言われた~!(ToT)

まぁ
念には念をだね赤ちゃんの事を思うとね!

頑張る(*^^*)

車に擦ってしまったぁ(TдT)

はぁ〜⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。

大変な事をしてしまった!!!

 

お友達3人とランチの約束初めて行く場所だったので早めに行きGoogle Mapを使って行っ

細い道をグルグル2回ほどして

また更に細い左折大きい車だったので

恐る恐るハンドルきって入って行ったら

 

なんか嫌な音降りて見たら!コンクリートの端をザザッと!!!擦っていた

お店の入り口だったので早く移動せなくてはと思いちょうどお掃除していた近所のおばちゃんが声をかけてくれて近くの知り合いのおじいちゃんを呼んでくれた(*^^*)

めちゃめちゃ心強かった!

 

今からランチに行く店には駐車場が2台しかなく無く近くの公民館とかに停めてもらったり刷るみたい!

擦ったり事故なったりする人が結構いて

周りの近所の方も自分の敷地内で方向転換するのに車が入ってくるのでよく思ってなかったみたいなど色々お話ししてくれて!自分の所有している駐車場を貸してくれて

ゆっくり食べてきなさいと、

とって温かい心遣いに感謝し!

ランチも久しぶりのメンバーでのんびり話せた。

 

夫にLINE で直ぐ報告した。

本当申し訳ない気持ち、

妊娠出産後に立て続けにぶつけられたり、

実家から帰る際夫は飲んでいたので、

私が運転し、疲れていたと思う。

寄りたかったコンビニが満車で入れず、

一時眠くなって気づいたら左側の下側面と

タイヤをガリガリと擦りJAFを呼んだ(TдT)

 

妊娠、出産前後は事故に合いやすいらしい

注意力散漫や判断ミスなどが原因みたい。

ちょっと多いので調べてみたらそうあった。

 

ランチ後に停めさせて頂いておじいちゃんにお礼を言いに!、また改めて伺いますと伝えた。

ご主人と仲良くねと気を使っていただき

本当ありがたかった。

 

 

糖負荷検査!!!(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)

今日は久しぶりの糖負荷検査の日

2時間はかかるので早めに子供達を保育園に送りそのまま病院へ!

 

血圧や体重をいつもように測り!

 

採血後あの微炭酸のあま~いドリンクを

お友達の妊婦さんに、教えてもらったように

ゆっくり〜!

飲みたいのに〜(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)

 

看護師さんが側にいるので早く飲まなきゃと

思いつつ、いつもよりはゆっくりめに飲んだ

 

次は1時間後に採血いつもは一度家に戻るんだけど今回はそのまま病院の待合室で踵上げ下げ運動と水を飲むに徹底しました(笑)

 

2回目1時間後採血も無事終了!結果は2日後に電話してくださいと言われたのでそれまでは気にしないで食べよう(笑)

 

病院終わってからの~6月に出産予定のお友達とランチ〜♡ケーキセットも注文してしまいました。(ΦωΦ)フフフ…

 

結果が不安だあ〜(TдT)

GW実家にて☆1日から2日目☆

1ヶ月ぶりに実家に帰る!
夫は休日出勤なので
1時間かけて両親に迎えに来てもらった。
妊婦なので心配のようで
ありがとうございます(*^^*)
実は父は腰が痛かったみたい!ごめんなさい
ありがとう

 

次の日
1年半年ぶりに弟夫婦二組が県外から帰ってきて久しぶりに全員揃った!


両親が、用意してくれた高級肉を焼き
たくさんお腹いっぱいになるまで食べた!
糖質制限中だけど(笑)


自分がみんなにお土産で持ってきた
お菓子なども、食べて幸せ〜満腹(笑)

 

夫はいつも実家に来るときはお酒を
用意してくれるので男4人で
美味しそうにビールのんだ後に
2本も空けていた!ほとんど弟達は飲めないので夫と父が水のようにぐびぐび飲んでいた!


私はいつも見てるだけ!美味しそう(*^^*)

 

出産前はお酒好きで飲んでいたけど飲まなくなると弱くなって少ししか飲めなくなった!


しばらくは飲めないので
飲めるようなったら1番に飲むお酒は何にしようかなと思いつつ楽しみ(*^^*)

 

連休合間の平日次女が体調不良(TдT)

夜中2歳の娘が発熱!

保育園でインフルとアデノウイルス

流行ってるとメールが届いていた。

 

高熱だったので翌朝受診した!

 

インフルもコロナも陰性ひと安心

 

熱も朝は下ってたけど!

喉が腫れてるとの事だったので昼食も

「もう食べたくない」っと言って

いつもは、もういいんじゃないって思うぐらい

食べるので心配だった!

 

夕方熱発した。夕食もあまり取らず

寝てる時の咳もひどかった

翌日も保育園を休む事に、

前回、体調悪くなった時に良くなったので

大丈夫かなと思って

保育園に行かせたら余計悪くなって

長引いたので今回は職場には申し訳と

思ったが休みを頂いた!

無理しないで大丈夫ですよっと

言ってもらえて気持ちも楽になった。

 

お昼も喉に負担をかけない素麺と野菜ゼリーで昨日より食べてくれて(*゚∀゚) 

 

おやつもお腹空いたと言って

おイモと豆が入ったパンを食べていた!

 

喉が良くなって来たんだなと

ホッとした

 

夫がいつもより早く帰ってきたので

公園に行ってきま〜すと!

ニコニコ顔で2人で出掛けた

 

妊娠中の看病は大変(TдT)。

 

夫よありがとう!

小旅行(*^^*)みたい

美味しかった〜(*^^*)

初めて食べた!ジビエバーガー!

ドリンク付きで1000円ボリュームもあってしっかりお肉って感じ〜

幸せな時間でした!

もっと食べたいなぁって思えた味でした☆☆☆

予約するとアイスも付いてラッキー♡

風景も自然たっぷりで癒やしの時間でしたあ

『幸せの力』教えてもらいました(*^^*)

数日前に上司に教えてもらった事です!

 

「幸せの研究によってわかったこと」
いい気分で「幸せ」を感じると、私たちの体内では血圧や血液中の物質、筋肉の動きや内臓の動き、酵素量、そして呼吸数や発汗量まで変化するそうです。幸せを感じると、人間の意思とは無関係に自動的に反応する仕組みがあり、これらは、人間が持つポジティブな身体的反応であり、私たち人類が生き残るために生まれてきた反応なのだそうです。
「仕事がうまくいったら幸せになれる」「健康だったら幸せになれる」とか「〇〇だったら幸せになれる」と考えることもあると思います。でも、この「〇〇だったら」という条件と「幸せになれる」という因果関係は弱いというデータが出ており、実はその逆の因果関係が強かったということまで分かってきているそうです。つまり、幸せを感じているからこそ仕事がうまくいき、幸せを感じているからこそ病気になりにくいということ。そうは言っても、人間ですのでいつでも前向きにとらえるのは難しいですよね。アメリカの研究者が「幸せ力」をスキルとして身につける4つの方法を提言したそうです。
①「ホープ(希望)」=道は見つかると信じる力
②「エフィカシー(有効性)」=踏み出す力
③「レジリエンス(回復力)」=立ち向かう力
④「オプティミズム(楽観)」=楽しむ力
頭文字をとってHERO(ヒーロー)と呼ばれているそうです。
仕事でも人生でも岐路に立つという場面がこれからいくつも出てくると思いますが、「きっと道はみつかる」と信じ、現実を受け止めた上で、足を踏み出し、立ち向かっていく。そんな力を高めていくことで私たちの「幸せ」は近づいてくるのだそうです。

 

この話を聞いて引っ越しや出産を控えてる私にとって元気が出たというか幸せの形や思いは

人それぞれだけど、小さな幸せに気付くって大事だなって大事にしようって思えた考えさせられる話でした☆